FC2BBS
5月18日(日)新歓合宿最終日
- 迫田(63)
2025/05/19 (Mon) 12:31:58
こんにちは。幹部の迫田です。
合宿最終日となりました。
朝練では、半身半立ちを行いました。
午前練習では、池田武育会との合同稽古を行い、川辺さんのご指導のもと、体の転換、交差取りの後方入り身投げ、交差取りの一教、座法呼吸、突きの後方入り身投げ、突きの小手返し、諸手取りの入り身投げ、諸手取りの二教、諸手取りの四方投げを行いました。その後、合宿恒例の膝行を行いました。一回生も慣れないながらも懸命に稽古していたのが印象的でした。
午後練習では、二人取りの稽古を行いました。しっかりと自分の中心に持っていくことがポイントでした。最後は回し稽古をして新歓合宿を締めました。
本日お越しいただいた24代大西さん、25代吉田さん、28代鈴木さん、32代藤田さん、42代吉田さん、45代重川さん、50代中平さん、52代佐古井さん、55代堺さん、56代小坂さん、57代柴田さん、62代村上さん、有田さん、川田さん、江畑さん、西野さんありがとうございました。
5月17日(土)新歓合宿3日目 - 迫田(63)
2025/05/17 (Sat) 17:04:31
こんにちは。幹部の迫田です。
合宿3日目になりました。
雨天のため、朝練は部屋別にトレーニングを行いました。
午前練習は、歌練と体力作りのための縄跳び、杖の稽古を行いました。
午後練習は、川辺さんのご指導のもと、体の転換、正面打ちの体捌き、突きの体捌き、正面打ちの入り身投げ、片手取りの後方入り身投げ、片手取りの四方投げ、半身半立ち両肩どりの呼吸投げ、半身半立ち正面打ちの入り身投げ、交差の二教を行いました。
3日目ということもあり、疲れがたまっているように見られましたが、姿勢と捌き、くずしを意識して丁寧に稽古しました。
本日お越しくださった28代鈴木さん、35代高木さん、62代村上さん、有田さん、江畑さん、ありがとうございました。
5月16日(金)新歓合宿2日目 - 迫田(63)
2025/05/17 (Sat) 08:34:22
こんにちは。幹部の迫田です。
合宿2日目になりました。
本日は、大阪大学の内周を1周走り、筋力トレーニング、木剣を行いました。
新入生は体力的にも慣れないことが多かったと思いますが、体調に気をつけてのこり2日間もがんばりたいと思います。
本日お越しくださった62代村上さん、有田さん、江畑さん、ありがとうございました。
5月15日(木)新歓合宿初日 - 迫田(63)
2025/05/15 (Thu) 21:00:27
こんにちは。幹部の迫田です。
本日から新歓合宿が始まりました。
本日は、体の転換、片手取りのすみ落とし、突きの小手返し、突きの入り身投げ、両手取りの天地投げ、両手取りの四方投げ、座法正面打ち一教、座法呼吸を行いました。
本日より新入生14名が正式入部となり、うれしい限りです。現役一同、気を引き締めて怪我のないよう稽古に励んでまいります。
本日お越しくださった59代石橋さん、62代有田さん、江畑さん、西野さんありがとうございました。
5月13日(火) - 迫田(63)
2025/05/13 (Tue) 20:11:25
こんにちは。幹部の迫田です。
本日は、体の転換、正面打ちの入り身投げ、正面打ちの三教、諸手取りの後方入り身投げ、諸手取りの呼吸投げ、座法正面打ち一教、座法呼吸を行いました。
自分の中心を意識して稽古しました。
本日お越しくださった、62代村上さん、有田さん、江畑さん、西野さん、ありがとうございました。
5月10日(土)学生連盟合同稽古会 - 迫田(63)
2025/05/10 (Sat) 19:28:17
こんにちは。幹部の迫田です。
本日は桃山学院大学で開催されました、学生連盟主催の合同稽古会に参加しました。
本日は、体の転換、片手取りの後方入り身投げ、交差取りの四方投げ、正面打ちの呼吸投げ、交差取りの巻入り身投げ、後ろ両手取りの二教、横面打ちの五教、両手取りの天地投げ、両手取りの引き倒し、片手取りの一足、片手取りのすみ落とし、後ろ両手取りの後方入り身投げ、座法の呼吸を行いました。
各大学の技を学びあうことができ、たいへん貴重な機会となりました。
合同稽古会にお越しくださった川辺さん、32代藤田さん、35代高木さん、50代中平さん、62代有田さん、ありがとうございました。
5月3日(土)~5月9日(金) - 山本(63)
2025/05/09 (Fri) 15:19:39
こんにちは。幹部の山本龍生です。
一年間よろしくお願いいたします。
5月3日(土)
令和7年度 大阪大学いちょう祭にて2日、3日の両日で競技説明・体験ブースを行いました。
新入生に合氣道を知ってもらう良い機会となりました。
5月8日(木)
本日の稽古は、体の転換 片手四方投げ 片手後方入り身投げ 両手天地投げ 両手入り身投げ 座法正面打ち一教 座法呼吸 を行いました。
腰の動きと連動して相手を投げることを意識して稽古に取り組みました。
本日稽古にお越しいただいた、62代有田さん、西野さん ありがとうございました。
4月26日(土)〜5月2日(金) - 小林一瑛(63)
2025/05/03 (Sat) 16:54:21
こんにちは。幹部の小林一瑛です。
一年間よろしくお願いいたします。
4月26日(土)
本日の稽古は、体の転換 諸手取り捌き 一教 呼吸 呼吸投げ 片手取り隅落とし 三教 座法呼吸を行いました。
上半身だけで技をかけるのではなく、下半身も使って自分の重心を意識して稽古しました。
本日お越しいただいた、35代高木さん 50代中平さん 62代村上さん 、有田さん 、川田さん ありがとうございました。
4月29日(火)
本日の稽古は、体の転換 後ろ両手取り入り身なげ 三教 突きの小手返し 呼吸 座法正面打ち一教 呼吸を行いました。
腰や体を向ける方向を特に意識しました。
本日お越しいただいた、35代高木さん 62代村上さん、西野さん ありがとうございました。
5月1日(木)
本日の稽古は、体の転換 胸取り二強 入り身投げ 片手取り回転投げ 後方入り身投げ 座法正面打ち一教 呼吸を行いました。
当身、崩しの流れがなめらかになるように意識しました。
本日お越しいただいた、62代村上さん、有田さん ありがとうございました。
また、5月2日(金)に令和7年度 大阪大学いちょう祭にて演武を行いました。午前は雨が降っていましたが、演武の時間帯には雨があがったので良かったです。本日出演していただいた、62代村上さん、有田さん、そしてご覧くださいましたOB・OGの皆様ありがとうございました。
4月19日(土)〜4月24日(木) - 小林愛子(63)
2025/04/25 (Fri) 13:27:33
こんにちは。幹部の小林愛子です。
4月19日(土)
本日は、藤田さん、高木さんのご指導の下、杖の丹田での押し合い、杖取りの四方投げ、両手取りの四方投げ、体の転換、片手取りの三教、片手取りの呼吸投げ、座法呼吸を行いました。
腰からしっかり力を出すことと、正中線を意識して稽古を行いました。
また、本練後は25代の吉田さんに幹部の演武をドローンで撮影していただきました。自分達の演武をドローンで撮影することはなかなかない機会なので、とても貴重な経験をすることができました。
吉田さん、本当にありがとうございました。
本日稽古にお越しいただいた、28代若本さん、32代藤田さん、35代高木さん、50代中平さん、62代有田さん、西野さん、川田さん、ありがとうございました。
4月22日(火)
本日の稽古は、体の転換、横面の打ち込み、横面の四方投げ、正面打ちの入り身投げ、正面打ちの3教、座法正面打ち1教、座法呼吸を行いました。
きちんと相手のこめかみに向かって横面を打ち込むことを意識しました。
本日稽古にお越しいただいた、62代村上さん、有田さん、ありがとうございました。
4月24日(木)
本日の稽古は、体の転換、肩持ちの1教、肩持ちの入り身投げ、片手取りの四方投げ、片手取りの後方入り身投げ、座法正面打ち1教、座法呼吸を行いました。
肩持ちでは、きちんと下から当て身を入れて相手の体勢を崩すことを意識しました。
本日お越しいただいた、62代村上さん、有田さん、ありがとうございました。
4月12日(土)〜4月17日(木) - 山口(63)
2025/04/18 (Fri) 10:41:21
こんにちは。幹部の山口です。
一年間よろしくお願いいたします。
4月12日(土)
本日の稽古は、体の転換 片手入身投げ 交差取り一教 交差二教 正面打ち入身投げ 座法正面打ち一教 座法呼吸を行いました。
相手の近くに入り、力をあまり使わないこと意識して稽古しました。
本日お越しいただいた、35代高木さん 50代中平さん 62代村上さん 、有田さん 、川田さん ありがとうございました。
4月15日(火)
本日の稽古は、体の転換 片手取り隅落とし 三教 交差取り一教 二教 座法正面打ち一教 座法呼吸を行いました。
隅落としでは、相手が倒れやすい位置を見つけながら稽古をしました。
本日お越しいただいた、62代村上さん、有田さん、江畑さん、ありがとうございました。
4月17日(木)
本日の稽古は、体の転換 両手取り天地投げ 入身投げ 突き入身投げ 三教 座法正面打ち一教 座法呼吸を行いました。
両手を持たれた状態で手を中心に置くことがポイントでした。
本日お越しいただいた59代石橋さん、62代村上さん、有田さん、ありがとうございました。